BSのプライムニュースに出演した首相の発言です
発言の意図は?どういう意味?
「現金給付は1回に限らず」とは?
「現金給付は1回に限らず」とは、公約通り年内に一度現金給付をし
来年以降も必要であれば、現金給付を再度実施するという意味のようです
首相は「賃金上昇が物価上昇を上回る」ことを目指しているので
来年以降も、目標を達成できなければ再給付も考えているようです
バラマキなどの批判に対する対抗策か
今まで石破首相は現金給付を考えていないと言っていたが
選挙が近づいてくると、急に公約に現金給付を入れてきました
これに対して世間から
・選挙前のバラマキだ
・減税が先だ
・お金あげるから票をくださいってこと?
など、痛烈な批判を受けていたので、その影響もありそうです
【予約販売 7月末~8月中旬頃より出荷開始】 政府備蓄米 国内産 生活応援 備蓄米 5kg×2袋 10kg 5kg 国産米 古古古米 令和3年産 国産 非常食 保存食 精米済み 白米 お米 備蓄米 お1人さま2セットまでまとめ
現金給付は即効性があり、大変助かります
一方で、一時的な効果しかなく
継続して効果のある減税を望む声も多いです
税収は国の大事な財源なので、減税はなかなか難しいかもしれません
近ごろ物価上昇は、すでに始まっているので
賃金上昇も早くして欲しいところです
コメント