最近はビジネスカジュアルが浸透してきて普段からスニーカーを履く機会が増えましたよね
スーツにランニングシューズのような組み合わせよく見ますよね
確かに通気性が良く快適かもしれません
ただ、少し違和感ありませんか?
それはたぶん全体の雰囲気に合っていないから
私もサラリーマンで革靴を10年程履き
プライベートではスニーカーをよく履いています
その経験からどんな服装にも合うスニーカーを2つピックアップします
スーツと合わせにくい靴はスポーツ系のランニングシューズなど
まず大前提として
スーツはフォーマルスタイルなので、基本的にスニーカーと合いません
革靴と合うように出来ているんですね
スーツは正解が決まっているスタイルで
着崩すほどに、変な恰好になっていきます
例えば
- ネクタイが緩んでいる
- サイズが合っていない
- ワイシャツのボタンが第2ボタンくらいまで開いている
- スラックスが地面に引きずっている
など。
これらに違和感ないですか?
それは単に着崩しているから。
すべてきちんと教科書通りにすればおしゃれに見える
それがスーツスタイルというものなんです
スーツに合わない靴の条件は厚底であること
では、なぜスーツにスニーカーが合わないのか
それは、靴底が厚いから
革靴は基本靴底が薄いデザインが多いです
そこで、薄い靴底のスニーカーであれば比較的合うということになりますね
スーツにもカジュアルにも合う靴2選(コンバース・ヴァンズ)
では、実際にスーツでもカジュアルでも合うスニーカーを2つ紹介します
やはり永久定番のコンバース
色は黒か濃紺などダークなにしてください
靴底も薄いし、結局これが合わせやすいです
カジュアル面でもデニムにとてもよくあうので
色違いで持っているマニアも多いスニーカーですね
注意点としては履き心地が硬く疲れやすい所
一日中歩く場合などはインソールを追加すると疲れにくくなります
では、2つめ
こちらも永久定番VANSですね
こちらも色は黒がおすすめ
コンバースと同様服装を選ばず合わせやすいです
手を触れずに履けるスリッポンもミニマルデザインで何にでも合います
こちらも楽で良いですね
いずれもお好きなデザインを選んで頂ければ、どんな格好にも合います
最後に注意点1つだけ!汚れていたら汚く見えるよ!
これらのスニーカーは合わせやすく使い勝手が良いので
ずっと履いている人も多く、靴底が減ったり
汚れたりしている人を見かけます
そうなると急に清潔感が無くなり貧相に見えてしまいます
スニーカーの中でも安い部類に入るので
汚れてきたなと思ったら買い替えるのをオススメします

コメント