PR

【1人暮らしの調味料】は2つだけでもOK

かんたん料理

一人暮らし始めたけど

料理したことないし・・・

どんな調味料必要なんだろう

使わないで捨てるのももったいないし

迷ったときはまず、この2つだけ揃えればOK

その他はお金も掛かるし順次買い足していけば問題なし

一人暮らし10年、家族に料理して10年の私が解説

白だし

言わずと知れた万能調味料

画像に表示していますが

白だしと書いてあれば、どれでも構いません

自分の好みで選んでください

味は味見してみないと分からないので

小さいボトルを買ってお湯で薄めて飲んだ時に

おいしいと思うものを買えばOKです

300円くらいでは手に入るものが多くスーパーに売っています

しょうゆ

これは誰もが思いつく所でしょう

豆腐買ってきてしょうゆ掛けたらすぐ食べれますから

これで1品です

しょうゆもたくさん種類あるのでお好みで

安いしょうゆでもおいしいものはたくさんありますからね

コロッケも刺身もしょうゆでOK

かけすぎには注意

白だしを使って簡単な汁物

材料

  • 白だし
  • お湯
  • 乾燥ワカメ(無くてもOK)
  • 高野豆腐(無くてもOK)

お好きな器にお湯を入れて

そこに白だしを少しずつ足し

自分にとって丁度良い味になるまで

少しずつ入れてください

だいたいパッケージに書かれているので

それでも構いません

ポイントは感覚でこれくらい入れたら

このくらいの味になると分かると

他の料理にも応用が利くのでオススメです

みそ汁にすると洗い物も増えますが

これならスグ出来て、飲む器しか洗い物が出ません

入れるだけの具材を入れれば

ワカメと豆腐のお吸い物です

すぐ出来る汁物は時間が無い人の味方!

白だし薄めて飲むだけの簡単汁物

ごはんだけより、良い食卓になります

具材は好みでOK

上記した具材は室温で日持ちするので大変便利

栄養価も高いのでオススメ

自分で作ればこれも立派な料理ですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました