PR

【安くて栄養のある自炊食材】簡単な自炊にオススメ食材

かんたん料理

新社会人、新生活で自炊しよう、料理覚えようと思っても

では、何から手を付けたら良いのやら

そんな皆さんに一人暮らし10年、家族に料理して10年の私が

とても簡単な、かつ栄養価の高い、しかも安い食材を紹介します

当たり前のことなんですけどね

豆腐

もう圧倒的に自炊向き食材

なんせ醤油かけたら食べられます

鍋の具材にもなるし

味噌汁の具材にもなるし

麻婆豆腐の素があれば簡単に麻婆豆腐を作れます

栄養としては

  • タンパク質
  • 各種ビタミン
  • 脂質ほぼなし

などなど栄養豊富

しかも安い

お腹に溜まるし言うことなし

まずは自炊民は豆腐から覚えよ!

たまご

やっぱり外せない食材、たまご

1パック300円と高くなったというニュースになっていますが

正直300円でもまだまだ安い

1パック100円だったのが異常だったんです

栄養としては

  • タンパク質
  • ビタミンCと食物繊維以外の全栄養素
  • 糖質ゼロ

素晴らしすぎる

これさえ食べておけば、生きていけるレベル

糖質ゼロでダイエット向きの食材でもあります

ただ、賞味期限が割と早いので注意してね

茹でても良いし、焼いても良いし、TKGでも良いし

ブラボー

パスタ

乾燥で売っているパスタは安くて保存も効いて

自炊の強い味方です

栄養素しては

  • 炭水化物

ほぼ糖質ですので食べすぎ注意ですね

それを差し置いてもメリットの方が大きいです

いまはペペロンチーノなど

ふりかけのように掛けるだけで

すぐ食べられるものも多く便利ですしね

お腹減ってから作っても間に合うっていう早さもポイント高いですよね

疲れた日、遅くなった日はパスタ

そう決めている人も多いのでは?

ただ、パスタだけだと栄養偏るので

たまごも一緒に食べましょう

そしたらだいたい大丈夫

まとめ

自炊は難しくないし、うまくやれば節約にもなります

何より体にも良いよね

料理出来るようになるって

そこから一生使える最強ライフハックですよ

簡単な所からチャレンジしてみてね

ま、今回のは料理ってレベルじゃねーーー

最低限必要な調味料はこちら

【1人暮らしの調味料】は2つだけでもOK

コメント

タイトルとURLをコピーしました