鶏もも肉はみんな好きですよね
唐揚げにしても良いし、鍋でも主役になれる
しかも比較的安い!
そこで、1人暮らしでも家族でも
簡単20分程度で作れるレシピの紹介です
しかも、ほぼ放置です!
鶏もも肉のめんつゆ煮の作り方の簡単まとめ(1~2人前)

煮込む時に重ねるイメージ画像・小さめの鍋推奨
- 玉ねぎを薄く切り鍋底に敷く
- その上に鶏もも肉を皮を上にしておく
- めんつゆ大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1を入れる
- 水を鶏もも肉が半分浸かるくらいまで入れる
- 中火で熱しフツフツしたら弱火に落として15分煮る
- 完成
- 画像は最初に皮面を焼く工程をしていますが、別に焼かなくてもOK
鶏ももの麺つゆ煮材料・詳しい作り方(1~2人前、350円程度)
材料
- 鶏もも肉200~300g
- 玉ねぎ1個
- めんつゆ大さじ2、
- 酒大さじ1、みりん大さじ1(無くてもOK)
- 水50ml~鍋の大きさに合わせて
作り方
- 玉ねぎを5㎜程度の薄切りにして鍋底に敷く
- その上に鶏もも肉を皮を上にして投入(まだ火はつけてない)
- めんつゆ大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1入れる
- 鶏もも肉が半分ほど汁に浸かるように水を少し加える
- これは鍋の大きさによるので適宜で。
- なので1人分なら小さい鍋推奨。家族分一気に作るなら大きくてもOK
- 中火で数分フツフツしてくるまで煮る
- フツフツしてきたら弱火に落として蓋をし15分程度煮る
- お好みでキノコ類加えても美味しいし、玉ねぎは長ネギでも代用可
- 一枚丸ごと煮込むので切って食べても良いし、かぶりついてもOK

まとめ
最初に順番通り入れてしまえば
あとは煮込むだけのほぼ放置レシピです
色んな野菜やキノコで代用できて簡単!
日本人好みの味なので、ぜひ作ってみて下さい
コメント